バイデン政権、中国の脅威に備えアジア版NATO構想(JBpress) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
バイデン政権、中国の脅威に備えアジア版NATO構想 / ユーザーの反応まとめ。
コメントは、22個あります。
1 dda***** 2021-01-23 06:26:45記事をよく読むと、作成したのはトランプ政権時代で、バイデン政権が東アジアの安全保障問題についてかつてのオバマ政権時代のように無関心であっては困るので、引き継ぎ事項としてトランプ退任の置土産として公にして、有無も言わさずバイデン政権を東アジア問題から逃げられないようにしたというのが真相のようだね。やはり共和党政権の方が民主党政権より東アジア情勢については真剣に脅威に感じていたと思います。 2 leg***** 2021-01-23 06:19:08アジア版NATNOは大賛成だ!!!!!!
むしろ中国の脅威は急激に進んでおり、遅いぐらいだ!!!!!
すでに自由で開かれたインド太平洋、尖閣諸島周辺、南シナ海などが脅かされている!!!
漁師が安心して漁ができない悲惨な状況………………
日本政府はもっと危機感を持つべきだ!!!!!
相変わらず遺憾のみの外交では何も変わらないだろう!!!!!
とにかくクアッドプラス欧州、台湾などで緊密に連携して対処していくことが極めて重要だ!!!!!
バイデン政権には強い姿勢で臨むことを各国が期待している!!!!!!! 3 suk***** 2021-01-23 06:26:08中国、ロシアには他のアジアの国々が束になっても即死させられるでしょう。それに中国の傀儡国も複数存在してます。私は日本も真摯に核配備を考える時期にきてると思う。 4 Le・Fol 2021-01-23 06:19:15そのような組織を作るよりNATOに日豪印新ASEANを加盟させれば良いのでは?
豪・新・一部のASEAN加盟国は元宗主国の英帝様もいるNATOの方が安心するのでは? 5 kaz***** 2021-01-23 06:06:50アジア版NAYO構想に
コウモリを加えないでください 6 rk2***** 2021-01-23 06:12:47韓は加えないで下さい。 7 sui***** 2021-01-23 06:51:49そうしないと、日本は中国の思惑通りになり、その結果、アメリカに悪影響が出るからな。
ただ、日本は、そうしないと、尖閣とその周辺の石油が奪われ、日本各地の土地や水源も奪われ、店や学校で中国語が飛び交い、上司が中国人の日本になってしまう。 8 dto***** 2021-01-23 07:18:59どの道台湾が攻撃されたら日本も無関係ではいられない。そうなると台湾の加盟は不可欠となりますね。通常戦力同士の闘いなら複数の国がまとまって対抗する事は可能でしょうが、戦局が不利と見たら中国は核兵器を使用するでしょう。日本はイージス艦や潜水艦から発射出来る戦術核ミサイルの装備が必要だと思います。日米安保条約が有るとは言え、核ミサイルに対する報復のスイッチは、自国が持っておくべきです。日本の核武装を考える党、なんてのが出てきたら投票するんだがなぁ。 9 umi***** 2021-01-23 07:10:31今のところ、バイデンがどこまで真剣にやるのか、あるいは何をやらかすのか、何も確定しておらず未知数だ。
日本政府はできる限り多く、関係するインド・太平洋・西側諸国と連携して、バイデン政権に念押しして確実に行動を取らせる必要がある。
とはいえ、二階の操り人形と化した菅首相もまた、バイデン同様に未知数だ。 10 tsb***** 2021-01-23 07:11:57世界進出して中国!!!
金やワクチンでアフリカ大陸を牛耳り、圧倒的な経済力とマンパワーで軍事国家化して来ている…
隣国に、こんな国がある以上アジア版NATOは絶対に作るべき!
日本、オーストリアが中心となり物事を進めて貰いたい…
その時は国家間の約束や条約を守らない韓国は絶対に入れるべきでは無い… 11 kim***** 2021-01-23 06:33:14トランプが残した手紙に書いてあったのかな 「対中政策を維持すれば「お前と息子の罪」を軽減する」とでも書いてあったのかな 12 Hedo 2021-01-23 06:30:08しかしこれに台湾が加盟できないと話にならないだろう?すると加盟国が本当に限られてしまう。 13 tgd***** 2021-01-23 06:17:10ロシアを加えてください。 14 aki***** 2021-01-23 07:13:26先ずは二階を引退させるのが一番。次の地元和歌山の選挙は総力を上げて野党に頑張ってもらいたい。親中親韓の二階を落としましょう。 15 Exe***** 2021-01-23 07:44:53> 米国は有事の際、中国の海、空軍による第1列島線突破を阻止、同盟国、パートナーを防衛する。
違うな。第一列島線を破られれば、同盟国・パートナーのみならず、米国本土までもが中国SLBMの脅威に晒される。そのことを最初に日米会談で指摘したのは日本だ。米国の認識は甘い。日本政府はこの点を一層強調して、バイデン政権に列島線防衛の重要性を強く認識させなければならない。。。 16 J18 2021-01-23 07:20:59なんかヤフコメ右派が喜んでるコメありますけど、こっちの思惑全部バレたってことわかってますよね?すごい迷惑だと思わないのかな?公表したら相手(中国)にバレてすぐ対応されて困るのはどっち?誰の一存で公表するんでしょうね?日本政府の対応も絡む問題で。 17 qxt***** 2021-01-23 07:36:19バイデン氏の政治哲学が見えてこない
単にトランプ氏の行き過ぎたアメリカファーストを修正するので手一杯との印象
まずは国内外で批判がある、米国の民主主義の信頼を取り戻すために国内の分断
修復を行う(個人の権利と社会システムの安定をどう図るか等)又パリ協定復帰
イラン等における核兵器のコントロールどれも重要案件だが、言うは易し行うは
難しで実効性の有る道筋を今のバイデン氏が提示できるとは思えない
ましてや、コロナの終息がいつなのかも重要となる
一般的に評判の悪いトランプ氏を反面教師にしてるだけで終わってしまう
危惧さえある、その為の実務的で優秀なスタッフを揃えた?(自分の
能力の限界を知っている、ある意味優秀)
ただ、スタッフ同士の折り合いがつかない場合に纏めるのがリーダーだが
それが、出来るか(単なる折衷案)
米国の知識人やマスコミもトランプが排除できればバラ色だと
そこからがスタートなのに 18 az8***** 2021-01-23 07:31:36尖閣諸島に日米安全保障条約を適応すると言ったのはオバマ政権です。
その頃から台湾防衛戦略は動き出しているため
これはオバマ政権の戦略をそのまま引き継いだものです。 19 lov***** 2021-01-23 07:40:19「全10ページのうち14か所が黒く塗りつぶされている。」
この部分が、G7に韓国が招待された核心ではないだろうか?招待されてホルホルと「k防疫を共有」と喜んでいる場合ではないと思うのだが。 20 mik***** 2021-01-23 07:39:36はぁ。
牽引役の国のトップが対象国のスパイという・・
骨抜きにされるのが予測できますね。 21 dcy***** 2021-01-23 07:59:42この人の寄稿は相変わらず、熱い思い込みで中身薄い。一人で盛り上がらずに冷静に、端的に。 22 tus***** 2021-01-23 08:04:10このようなメモを秘密にしつつ、今回はオープンにした意図は秘密とオープン両方に日本政府の腰の引けた態度、優柔不断があるのだろう。
日本を支援したくとも、日本の真意が米中バランス外交を取るなら、支援は無効なものになる。日本とて、米国の真意を疑い、自らの国防能力を抑えたまま、大陸暴国に近づくことで米国の真意を更に見えにくくしている。
現在の国会議員の殆どは自ら「猫の首に鈴を付ける」役割から逃げている。その役割がなにか分かっているだろう。日本を国際秩序改変から守ることにあり、究極は戦争の回避にある。
その回避の手段を理想論、神学論争で誤魔化す乙女議員が多い。リアルな国際環境に基づく議論を望んでいる。
バイデン政権、中国の脅威に備えアジア版NATO構想 ‖ みんなの感想一覧になります
コメント