原発処理水、対応示さず 復興基本方針の改定案 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
原発処理水、対応示さず 復興基本方針の改定案 政府 / みんなの反応まとめ。
コメントは、299個あります。
1 zen***** 2021-02-26 16:51:15自分たちの事しか一生懸命になれない人たちの集まりになってしまったので 嫌なことは先送り 先に送る時間ないんですが 本当に決めなきゃならないことは、何一つ決めてない どうでもいい(どうでもよくないが)事を閣議決定でドンドン決めてやってる感出してるだけ政府 国民のほとんどは気が付いています 裸の王様政権 2 ton***** 2021-02-26 16:10:00いつまでたっても何も決められない政治家のせいで、本当の意味での福島の復興・自立が妨げられているとしか思えない。将来の福島を背負う人たちが、きちんと生計を立てられるようにするにはどうしたらよいかを今の福島の人は提案したらいかがでしょうか?風評で福島の生産物が消費されなくのが心配というのであれば、政府が責任を持って(安全だというデータと共に)流通させればよいと思います。全国にいる福島に思いを寄せる人たちは、率先して消費するでしょう。
何の役にも立たないタンクを抱えて、タンクと共倒れするようなことにならないように。 3 yam***** 2021-02-26 15:35:40放射性物質の減衰期間が何十年もかかるんだから、解決策なんて、新たに貯蔵タンクを設置できる土地を確保するか、海に垂れ流すかの2択しかない。
どちらを選択しても住民や漁業関係者の反発が強いのはわかりきっている。
政府としては、最低でも五輪後や秋の衆院選後に先送りしたい思惑があるのだろう。 4 ひげ 2021-02-26 16:55:21この政府は
何をきめられるのでしょう?
いつも後手後手、批判があってから重たい腰をあげて
弁明、釈明、ウソ、改竄、記憶障害、
史上、もっともさいていなスガ内閣は
日本の国益にもっとも反しています 5 che***** 2021-02-26 16:53:45原発処理水、対応示さず 復興基本方針の改定案 政府
のタイトルが少々不足な点があります。
もはや、
政府に都合の悪い事案対応示さず 政府
です。追記するなら、
政府に都合の悪い事案は、改ざんすることも 政府
です。全くもって日本の腐敗の進行を加速させる政府です。 6 mine 2021-02-26 16:59:25かつて東電は原発事故により遠方まで飛散した放射能は無主物として賠償責任を回避した。
今回の処理水に対しては言い逃れはできず、東電の責任において始末を付けなければならない。
破損した格納容器内の燃料デブリの回収は半永久的に不可能だろうが、いずれ燃料プールから搬出される使用済み核燃料についても責任ある処分を行わねばならない。
先日発覚した建屋上の地震計故障を放置していた件は東電の堕落振りを如実に表しており、原発事故10年を節目に覚醒しなければ東電の解体再生もありうるのではないか。 7 tom***** 2021-02-26 17:39:07もう10年も前から汚染水の処理問題が出ていたのに、未だに解決策すら決まらずに居ますが、希釈して海に放流する以外に方法はないと言ってましたよね。
安全になるまで薄めたら大丈夫だと言ってましたが、それをためらうのは本当に安全ではないからですか?
本当に安全性が確認されているのなら自民党の国会議員が飲んで安全性をアピールしたらどうですかと
本当に安全だと言うのなら国民にきちんと説明して、飲んで見せたら風評被害など出ませんよ。
水を飲んで福島沖の海底に済む魚の刺身を食べて見せたらいいでしょう。
事故前も経産省の原子力安全保安院が居ながら名ばかりで、東電に任せっきりでしたが事故処理も東電に任せっ放しですか?
もう本当にやむ終えなくなってから、なし崩しに安全だと嘘を付いて放流するのでしょうね。
何をやっても無責任で無能な政治家達。 8 nis***** 2021-02-26 15:20:52> 「先送りできない課題」としつつ、処理方法決定の具体的な時期は示さなかった。
で、時間がなくなり、有無を言わさず強硬策。 9 ifp***** 2021-02-26 17:07:22安全神話が崩壊したのにまだ稼働させようとしている国と電力会社だけど両者は色んな所に泣きを入れて何とか先に進みたいんだろうけど反対!反対!!で進めない。政府の責任者も企業の責任者も自分たちの寿命の間は決まらなくても良いわと思ってるんだよ。 10 ftf***** 2021-02-26 18:11:24本当に問題がないと言うのだったら、パフォーマンスで処理水を飲んで見せる事を、政治家がやってみたら良いと思う。通常の原発で海に流しているのは事実だから、衛生上問題ないレベルに消毒して、放射線量は問題ない事を示せばと思う。風評被害なんてそれくらい示さないと、誰も払拭できないと思う。 11 tksnhy 2021-02-26 18:11:38東日本大震災からまもなく10年。
いまや原発を次々と再稼働させ
世界的に破綻している事業だというのに
核燃料再処理施設に税金を捨てている。
散々こきおろして民主党を叩き落としたが
自民党はこのざまだ。
800年も前の人が
地位や権力を笠に着て
いばり散らしている人は
遠くない将来に没落すると言っている。
歴史は繰り返すのです。
自民党もいずれ
与党の座から陥落するはず。
利権を貪るような政治を繰り返す政党。
あまりにも酷すぎた安倍政権に菅政権。
やりたい放題やっておきながら
成果は大して出ていない。
しかし税金ばかりが無駄に消費されていく。
桜を見る会、森友学園、加計学園、
アベノマスク、GOTOキャンペーン、
学術会、アキタフーズ、会食問題、
そして総理大臣の長男。
あんまりです、自民党。
私は自民党には投票できない。 12 fre***** 2021-02-26 17:45:56とある人は、地下中心施設そのものを凍結、凍らせておけば新たに新しい汚染水は出ないから、提案したけど、大学の偉い学者と建設メーカーに金を落とせる凍土壁案が採用
この時点であっー原発事故ですら金を稼がせてお抱え企業に、金を落とさせるののが官僚なんだと思ったよ。
放射能設備の冷凍、凍結で放射線を通しにくくなるのに、氷の塊にして封じ込めたら、早くに撤去も可能だけど、美味しいところが無くなるんだろうな。
もう、当時からの担当者や関係者を、逃さない様にリストアップして置く。
絶対に後世に資料として残してやる 13 vhy***** 2021-02-26 18:44:59そんなに原発処理水が安全だとデータで
裏付けできるなら東京の河川対策用の
地下処理施設に流し随時海へで
良いのでは
絶対やらないでしょうし反発するでしょ
自分に関係するか降りかからないと
理解しようとしないから
あえて例をだした。
長期化すればタンクの劣化で
漏れの有無も問題
何も決めず政権への影響ばかり考慮して
先送りも問題
周辺の理解、補償、風評被害対策を
十分にせず強制的に海へはもっと問題です。
原発推進派する企業や官僚、それぞれの
政治家に最後まで責任を負ってもらわねば
かつては安全という言葉とお金で
今もお金で自治体を誘惑し
受け入れ検討させるやり方も変えないと
振り回されるのは地元の方々です。 14 sup***** 2021-02-26 19:18:30一度決めようとしたけど棚上げになった。オリンピックを気にしているのでしょう。
海洋放出に反対している国もあるので。
もしくは、次の政権に丸投げしたいの意かも。責任取りたくないから。野党勝てそう。 15 wtp***** 2021-02-26 18:27:55もう事故から何年経っているのか?
これだけ経過しても溶けた核燃料棒は手付かず…汚染水は日々溜まり…原発の周囲の復興なんて夢のたま夢。
その割に原発を与党は後押しし、骨董品の原発施設を稼働に躍起となり、そのくせ核のゴミの捨て場所はいまだになし。他国に金を払い受け入れて貰っている現状…
原発は事故を起こせばこうなる!と言う事が分かったのに、安全対策はイマイチ…事故後の対応もイマイチと言うか全く進展なし。
現場で働いている人達は、下請けの下請けで小遣い程度の給与で日々危ない仕事をしている。
安倍元総理は高々と事故を起こした原発はコントロール出来ている!と言い放ったが、ただ火事の火が見た目見えないだけの状態…復興?って何と言う話。 16 igu***** 2021-02-26 17:10:45示さずではなく示せずには違いないとしか思っていません。もちろん私自身も何か妙案などあるはずもありません。
ですが、政府の要人として大きなメリットや待遇、地位などを欲してその立場に立っている人が、こんな時だけ末端の庶民と同じでは困ります。
世の中は広いし、日本人全ての中にはそんな能力や気概を持った人は必ず一定数は存在してるとも思うので、今のような無能で責任感のないままにそこに居座って、そういう必要な人が出てくるのを邪魔はしないで早く降りててもらいたいです。 17 chi***** 2021-02-26 17:48:392月22日に福島県沖の魚が、基準値の5倍の放射能が検出された。その報道の後、毎日発表されていた福島県NHKで海の放射線測定値が、発表しなくなったとのこと。東電はデータを捏造していると思う。 18 kun***** 2021-02-26 16:58:23処理水は無害で世界各国海に放出してる事をちゃんと説明すべきですね
トリチウムは普段飲んでる水道水に普通に入ってます
しかも日本の処理水は米国の珈琲よりトリチウム濃度が低いです
勿論 近隣国より遥かに低い数値を叩き出してます
それを怖いだの薄めろだの情報の受け手も
オールドメディアばかり見てないでちゃんと勉強すべきです 19 憂者 2021-02-26 20:03:35戦後一貫として原発の安全神話を構築し強力に推進してきた自民党、自民党政権が「先送りできない課題」と先送り。笑い話にもならない。経産省は、解決策を早急に作成し党ともども地元の賛同を得る努力をしてもらいたい。やっているというのだろうが結果で出ていないのだから対応していないと同じこと。時間ばかりが過ぎていく。死ぬ気で頑張れと言いたい。地元住民との信頼関係が出来ていないのだな。内閣、党の総力を挙げてやってもらいたい。これが解決出来ない状態で原発の新設、期限切れ原発の再開なんて馬鹿な話はない。他の電力への資金の投資を強力にやってもらいたい。 20 ja7***** 2021-02-26 18:25:18超強力放射性廃棄物は10万年間放射能を出し続ける。これは40年前から解っていたことであるが、角栄は世界一の東大学者が解決すると言っていた。低レベル廃棄物だって解決できないのに、汚染水は問題にならないレベルである。海洋投棄は当初から決まっていたことです。やはり公文書の廃棄は政府にとっては必須条件です。罰則は有りませんから何度でも気軽にやるでしょう。 21 yas***** 2021-02-26 19:22:46前環境大臣が勇気を持って踏み込んだ発言をしてくれたのに、現環境大臣が就任早々にそれを否定してしまいました。海洋放出以外に現実的な解決方法は無いのに何故逃げるのでしょうか。処理水の問題は環境省における最重要課題なのですから批判を恐れずに取り組んでもらいたいです。 22 jon***** 2021-02-26 17:10:17海洋放出するしかないと思うが。
ある隣国では、この処理水以上の放射能を含んだ水を原発から流しているわけだし。
そういったことをマスコミが正しく報道しないから風評被害がひどくなると思う。 23 kak***** 2021-02-26 16:58:432013年、当時の総理大臣が東京五輪招致のために「アンダーコントロール」などと適当な発言をしていたのを、もはや今の若い人は知らないかもしれない。
でも、今、2021年ですよ。この間、国は何をやっていたのか?? 24 ***** 2021-02-26 17:53:42批判されるとことから逃げ回る
安倍政権の本質,7年間の事実ですよ
海洋放出だって,すでに専門家からそれしかないと言われてるなら
政治家が決定して,関係各所に出向いて説得するのが筋
説得させるだけの胆力をもたない,政治家ばかり
政治とは批判されても,やらなければならない事をするんじゃないの
米国に言われた防衛協力だけ、強行採決してそれ以外からは逃げ回る
放出をしないのなら、石油タンクなどで使う,大型の貯水槽を作りなよ 25 sun***** 2021-02-26 15:16:59小泉環境大臣が言葉遊びで解決してくれるのではないだろうか… 26 may***** 2021-02-26 17:12:27きちんと処理しているので安心安全ですというのなら
処理水は東京湾、除染した土は国会議事堂や宿舎、皇居の敷地に使うなど
取り決めをする人の集まる場所などで率先して行えばいいと思うのですよね。 27 wlo***** 2021-02-26 16:52:25政府は一度国民に正式に謝罪した方がいいんじゃない? もうどうにもできません。原発を推進して申し訳ありませんでしたって。 28 box***** 2021-02-26 20:04:45>「責任を持って取り組む」としたが、期限などは盛り込まなかった。帰還困難区域のうち「特定復興再
責任をもって・・責任がある・・とは言うが、責任は取らないよ。
こんな政府だから「処理水」と言うが、改めて検証してよ。(外国の専門家も入れて)
先日の地震でも冷却水の水位が減ったとの報道の続報が見当たらない。
給水の量を増やすように書いてあったが、クラックの箇所の修理など可能かなあ。
また、あのような地震があったら危険そう。 29 fm7***** 2021-02-26 20:06:40復興オリンピックの終了待ち状態。終わったら積極的に海洋投棄に動くつもりでしょう。オリンピックはJビレッジから始まり、原発処理水の処分はJビレッジ沖から始まる。それでも福島県民は陽気に『聖火リレー』を受け入れるのでしょうか?原発事故は想定外で誤魔化されていますが、原発処理水の処分は現実の課題。『聖火』を迎える前に福島県として国にこの課題に対する方針を明確に示すよう要請すべき。正式回答なくして復興五輪の『聖火リレー』は福島からのスタートは無いと明言すべき。福島にとって原発処理水問題が後の祭りにならない事を願う。全ては『内堀雅雄』知事と福島県民の行動次第です。 30 mkg***** 2021-02-26 17:23:02今の政府の官僚、国会議員さんの地元に汚染水のタンクを作ればいいですね️それで問題解決ですね️まずは菅さんの家の近くがいいですね️ 31 hes***** 2021-02-26 17:08:18先だっての地震で原発処理水を溜めた貯水槽が「ずれた」とニュースで言っていた。海水を汚染しないのなら早いところ海洋放流をすべきで、処理水を大事にため込んでおくべきではない、と思う。
10年前のと同程度やそれ以上の地震が来て(来ないと言うなら、原発そのものも可能のはず)、貯水槽が横倒しになったら、とんでもない被害が起きることだろうから。 32 fre***** 2021-02-26 16:49:21しょうもない利権はすぐに決めるけど本当に大切な事は何も決めれないサスガスガ政権ですね 33 bank 2021-02-26 17:15:05早くても9月の選挙後でないと、すべての懸案事項は決められないだろうな。五輪開催の可否でさえ、できれば責任を、都・JOC・IOCへ押し付けたいはずだ。将来的な海洋放出は周知の事実。いつ・誰が決断するかだけだ。代替え案などありません。 34 wvu***** 2021-02-26 16:58:56結局どうするつもりでしょうね。最後は「実はもう大半を海に捨てた。安全だという証拠は、こんなに一杯ある」で強行突破? でもこれでは、風評被害は防げないな。それに政府は二度と信用されなくなるな…。 35 yas***** 2021-02-26 17:37:27トリチウムを含む水を海洋放出することは、無毒化できない水銀を希釈して海に流す(水俣病)のとほとんど変わらない。これだけ環境問題が叫ばれていても、上に立つ人間達に誠意が感じられないのは、私利私欲に走り、GoToやオリンピックというお祭り利権を手に入れることだけを考えているからだ。 36 jap***** 2021-02-26 20:33:37一昨日の国会で新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働の是非を話し合う有識者会議の人選が意図的に再稼働反対派を排除してたことが明らかになりました。
新潟県は知事選挙を見れば明らかなように再稼働反対の民意が多数を占めています。そのことを考えたら柏崎刈羽原発は再稼働はできません。
再稼働ありきではなく地元の民意を大切にするべきです。決して金で釣るようなことは無いようにお願いします。 37 dog***** 2021-02-26 19:56:49政府と東電は安全な水と説明しているが、そうであれば福島ではなく
地元の海に放出すればよい。
もともと福島原発は東京電力の施設。関東の海に放出するのが筋。 38 ahx***** 2021-02-26 17:00:12Go to や、オリンピックを優先するより、これを何とかして欲しいな。 39 leo***** 2021-02-26 19:57:33こないだは計器の不具合放置にクロソイからは基準値越えの放射性物質。原発から出た汚染物は未だに回収しきれず処理方法も曖昧。
これでよくまだ原発と言えるね。人間の寿命を超える時間が必要になるのに後世への負の遺産ばかり増やし続けてどうするのだろう?日本は国土が狭く何かあったら半分持っていかれるのに。 40 end***** 2021-02-26 17:09:16安全だと言っている汚染水
東京湾へ持って行って処理して。
国の責任で。
東京電力は何も出来ない。。。じゃなく 何もしない
これは、国の政策のツケでしょう。 41 mt_***** 2021-02-26 17:53:01原発推進派の飲料水にすれば良いじゃん! 42 shi***** 2021-02-26 20:55:12自民党が推進してきた原発。
今では震災によりどうしようもない状態そしていくらかかるかわからない処理費用。
原発が安くなく安全でない、コントロールできない代物なのに二酸化炭素の排出を抑えるためにまた原発を作ろうとしている。
次世代に悪影響を及ぼすものはもういらない。
二酸化炭素排出を抑える安全な方法は原発以外にたくさんある。
自民党は原発が安全だというのであれば自民党本部を原発の真上に移設して安全である証明をしていただきたい。 43 amb***** 2021-02-26 20:41:32処理水を海洋放出する場合は、処理水に含まれる放射性物質トリチウムが魚介類にどれだけ蓄積されるかを明示する必要がある。そして、その魚介類を人間が摂取しても健康被害がないことの証明が必要である。安全性が担保されない限り、処理水の海洋放出は禁止すべきである! 44 bul***** 2021-02-26 17:51:13批判を恐れて若者世代への棚上げ。
この問題は政治決断以外ありえないと思うが。
海に流すと決めたとして、今の政権にマスコミからの批判を跳ね返す力はないでしょうし。。 45 shi***** 2021-02-26 18:23:14環境大臣になった翌日に福島へ行って、汚染水は海には流さない。
前大臣は解決するには海に流すしかない。
現実問題としては流すかコンクリートに混ぜて埋める。
オリンピックと衆院選終わったら、やるんだろうね。
いろいろあるんだけど、汚染水あることで復興が遅れてるのは間違いない。 46 Qwert 2021-02-26 19:34:58大量の水なんて,放射能の基準が下がったら,海に流すしかないのだから,もっとScienceの視点で安全性を説ける政治家がいてほしい。そうじゃなかったら,ただ置いておくだけでなく,GOTOに回すお金を全部つぎ込んで蒸留塔を作るか吸着材をいれるしかない。 47 ahobon**abe 2021-02-26 19:20:32科学と理屈で政府が言っても理解されないのは散々捏造改竄してきた政府の責任でしょ。
日本政府が何言ったって信用されないんだから海外の第三者機関の科学的検証データや理屈を政府の検閲無しで発表したらいい。
それでも安全と言うならなら信頼に値する。 48 klu***** 2021-02-26 20:13:41政府は処理水は安全だと言っているそれならオリンピックも災害復興した 証という目的だったから 東京湾に流すのが一番いいと思いますけど 49 @adgjmptw 2021-02-26 18:10:16元々、原発を作る時にどうやって処分するつもりだったのか。それすら決めていないで稼働していたのだからこうなっているのでは。作る時は住民の理解を得られても処分には反対する住民側にも問題があると思いますが。 50 and***** 2021-02-26 17:10:08この政府に震災地を復興させる気なんて無いでしょ。復興予算を利用したり、復興と言う二文字を利用してオリンピックを目論んでるだけなんだから。ま、そのオリンピックも化けの皮が剥がれて来たしね。 51 fuy***** 2021-02-26 18:12:004~5年の時間、何してたの?
海洋放出するなら、その期間に海産物と接種による影響の研究してきたんか?
海外の研究結果じゃなく、日本で調べろや!
放流の安全の裏付けなきゃ、三陸海産物は風評被害で全滅するぞ?
何かの研究機関で実験調査してないのか? 52 cyg***** 2021-02-26 17:22:20世界各国の原発処理水も海に放出しているし、IAEAも問題なしと言っている。
これは社会生活で出る下水を全てタンクに溜め込んでいるのと同じ。
風評被害というけど、処理水をいつまでも溜め込んでいる福島の方が、イメージが悪い。
それに原発事故はもう起きた事だし、皆分かってるのだから改めて風評被害がそこまで出るとは思えないけど。 53 ttt 2021-02-26 18:11:00そもそも、デブリの処理、どうすんだよ?
保管している使用済み核燃料の取り出しすら未だに出来ない。
何がアンダーコントロールか?
復興には程遠い。
未だに危険。 54 mur***** 2021-02-26 15:35:58カーボンニュートラル推進派のテック財団や環境活動家にでも意見を聞いてみれば? 55 atw***** 2021-02-26 17:45:43近頃は日本の衰退・没落と自公政権が与党に居座ってる期間がリンクしているように感じるよ 56 ten***** 2021-02-26 17:40:20政府が早いのは、目先で金の算段ができることだけ 57 ara***** 2021-02-26 20:40:39地震発生から10年経過するのに、なぜ方針が決まっていない?
安倍前総理も任期が長かったのになぜ放置していたのか?
菅総理は、前任の総理に確認すべきではないでしょうか?
地元の関係者が原因であれば、菅総理がリーダーシップを発揮して、説明をしていくしかないのに…
時間を経つのを待っていても、タンクが増えていって建設費用、水の処理費用が増えるだけです。
今現在も確実に将来への負債を増えています。 58 JPN***** 2021-02-26 21:04:37与党自民党は忘年会や銀座で会食やってる場合じゃないだろう。原発事故は継続中です。
安倍も菅も本当に口先だけです。自分の息子の問題で原発問題も話し合えないとは、どんな内閣なのか。
与党自民党は出直しするべきですね。 59 蓬桜蜘蛛 2021-02-26 20:37:31一般の方々でも最近は分かってきたのでは、原発処理水が危険だということが分かってきたのではないでしょうか。
もっと漁業関係者の方々は言った方がいいのでは。そうしないと政府や東電は分からないしあやふやにしてしまいそうな気がします。
だから話は違うが、今回丸山知事が聖火リレー中止で竹下派閥から注意されたとあるが政府がこのありさまではこの件も信頼できない。
厚生労働省や内閣府なども訪問し感染症対策の改善や強化を求めたが、「政府の理解は得られなかった」とこぼした。ということは最初から無視ですからね。酷いもんですよ。福島知事も頑張ってください。国民の為に。 60 usa***** 2021-02-26 19:51:02海洋放出しか効率的な方法は無いと思います。漁業者は漁業権をとっくに手放して、保障金貰ったいます。今さら風評被害が何で問題なのでしょうか、その為の保障金です、漁業をしなければ良いだけだと思うのですが。政府ははっきり方針を決め実施して下さい。 61 fri***** 2021-02-26 20:01:51此れが自民一強です。
東日本大震災の時国民は民主党では解決出来ない語り総選挙で国民は
自民党しか解決出来ない語り
国民は自民党一強を選択して自民党に
原発処理任せたが
そもそも原発は安全語り全国に原発作らせたのは自民党
処理任せたが今だに解決出来ないどころか目処さえ立たない
此れが自民党一強政治の限界なんです
悪い事は隠れてコソコソやり
バレたら先ず知らんぷりして
通用しないってなると小出しに出して
最後は開き直って逃げ終わり
此れが国民の大多数が選んだ自民党なんです。 62 sir***** 2021-02-26 18:37:14復興五輪は何処にいったのでしょう?
政府はいつも建て前だけで実行性は無い!!
gotoの追加予算が1兆円を三月末までに何に使うのか?
疑わしい限りだ!!
影で息子さんが動いても別人格だと
言い訳をするガースー
国民はさほど愚かでは無いぞ。 63 shi***** 2021-02-26 17:19:36処理水?無害なんでしょ?こんなことであーだこーだ決められないetc...
こんなんでよく原発再稼働なんて事考えられるよね!
日本は原発をもう作ってはいけないですよ、それが世界に対する責任の取り方です。 64 ury***** 2021-02-26 17:58:35処理できない危険物質を作った人類の負けだ。
もうどんな形でも原子力を増やしちゃいけない。
新たに作ろうとしてるみたいだが。 65 sas***** 2021-02-26 17:00:17小泉大臣出番ですよ!
○○無理と思いますが?
何か方法はないですかね。
素人発想ですが、
長期空気に晒せば、放射能が薄れるんであれば
原発の建物をテントで囲いして、人工の風を
強制的吹き付け薄めるなど出来ないでしょうか? 66 L 2021-02-26 19:12:29処理水どころか危険な使用済み燃料の廃棄も決めない。
嫌な事は全て先送りで責任の転化。
おいしいとこだけドヤ顔で会見する政治家は腐ってる。 67 rea***** 2021-02-26 17:53:17何逃げてんだよ?
いい顔ばかりして票田にばら撒く事しか能がない政治家のその姿勢が問題解決を遅らせたんだろ。 68 skz***** 2021-02-26 20:58:50処理水の放射能物質の濃度を発表してほしいです。たぶん処理水は以前に福島原発が稼働していた時に流していた水と同じだと思います。「乳酸菌一億個」なんかよりも、ずっと薄い濃度なので、もはや汚染水なんかではないと思いますが、濃度とか発表しないので、科学的根拠が示されないまま、大丈夫だと言われると信用できないです。是非とも、第3者機関が責任をもって処理水の濃度を測って発表し、スガ首相が飲んで見せればいいと思います。処理ができていればのめるレヴェルのはずです。 69 wsl***** 2021-02-26 20:45:10安倍晋三は『完全にコントロールできている』と世界にウソをついてオリンピックを誘致しました。汚染水は今でも溜まり続けています。さらに先日の地震で冷却水の水位何下がっていると…水位が下がった分はどこに消えたのでしょうか。
でも汚染水より福島県以外を最終処分地にすると決まっている『除染廃棄物』はどうするのでしょう?何も決まっていないどころか決めようとしていない。
国道6号線沿いには、未だに震災当時のままの壊れた建物や車が放置されたままの駐車場があるのです。
まず人間が住める地にしてください。東京電力の問題だけでなく、国の政策として進めてきた原発なのだから国が責任を果たしてください。安倍晋三のような嘘はいりません。現実として人間の住める地に戻すし、そこで経済活動ができる地にすることです。 70 njf***** 2021-02-26 20:39:43そりゃ汚染水を海に流したら、風評被害ではなく、食べられない魚を売ることにつながるのは、事実である。
東電や自民党の政策の破綻は目に見えているのだ。
そして、都合が悪ければ、大事な情報を隠蔽し、もう許されない。
汚染水、重水は、自民党議員と東電の家族で飲んで海に流さずに、生活に使え!
いまさら他に方法があるのか! 71 win***** 2021-02-26 19:49:53原発処理水は、海に出して良いと言うなら、原子炉の冷却水として何度も再利用できないのか?
要するに穴の空いた原子炉に止めどなく注水し、地下に染み出しあふれた水が処理水なら、その水をげんしに再投入すれば良い。
ダメなのか?繰り返すうちに濃縮していくかも知れない。地下に染み込み、地下の放射線濃度は、ますかもしれないが。 72 小次郎 2021-02-26 19:01:54電気分解して水素を取り出すなら、遠心分離してトリチウムを抽出し、酸素と再結合して純トリチウム水にして、無害になるまで保管したら? オリンピックごときに3兆円掛けるなら、御金はあるはず。 73 jra***** 2021-02-26 20:56:12福島第一の1・3号機で、原子炉格納容器の水位が下がり続けている。
外部に漏れているわけだが、東京電力は「問題ない」の一点張り。
溶け落ちた核燃料に直接触れている水が漏れているのに、問題ないわけないだろうが。 74 mon***** 2021-02-26 19:07:32汚染水はもう流すしかないだろう。
ゴミだって地中に埋めるしかない。
それをみんな嫌だ嫌だとわがまま言うから、政府も動けない。
未来が~とか言うなら、今責任もって処分しないと。
なんでも反対してたら、それこそ未来へ負債を先延ばしする事になる。 75 sas***** 2021-02-26 19:46:40福島の農海産物は、できるだけ国が買い上げて国会の議員食堂で供すればよい。さらに議員歳費の一部として現物支給せよ。特に自民党議員は必須で。 76 nqw***** 2021-02-26 17:51:01NHKの徴収は得意の速攻で閣議決定したけど、ほんと国民が気にしていることには無関心だよね。避けること風の如し。 77 kinnkanntei 2021-02-26 18:33:57本当に安全なら東電管内の海、例えば東京湾に放出すればよろしい。 78 bvh***** 2021-02-26 17:40:55結論から言うと、安全ではないんだよ。
今もこれからも、危険なまま。 79 yos***** 2021-02-26 18:27:40原発は本当にコストパフォーマンスなのかね、事故処理さえ出来ないし疑問に思います。 80 aqm***** 2021-02-26 18:11:42高齢議員の方々、
試しに呑んでみたら?
美味しいかもよ。。 81 dra***** 2021-02-26 17:28:23五輪が終わるまでは、都合の悪いことは後回しじゃないかな? 82 eko***** 2021-02-26 21:00:08政権政党が、原発から逃げまわっている。国際基準に従って処理水の海洋放出すら決められない。韓国に反対されているから怖いのか?。世界では原発がどのくらい稼働しているのか知ってるでしょう。日本では、6基ぐらいしか稼働していない。その分化石燃料を燃やして不必要な二酸化炭素を放出している。世界一厳しい安全基準に取り組んでも、安全審査は遅くとして進ま(め)ない。どのくらい国益を損しているか考えたことがあるのかい。本当に情けない。原発も進められない政治家が脱二酸化炭素なんて言わないでもらいたいもんだ。 83 shi***** 2021-02-26 21:31:18震災後復興の最大ポイントだったのだが・・・
嘘と隠し事と無策しかない政府が継続されている。
そもそもクリーンなエネルギーと触れ込んで開発し、
安全な原発と言う大嘘と、科学的に予想された津波の最大規模を検証し
対策しなかった事が招いた、大災害の拡大再生産。
復興に全力を尽くすと言う言葉も嘘なら、
五輪招致の「汚染水の不安はない」「東京の7月はスポーツに適している」
の言葉は、全世界についた嘘。
おまけに、こんなに経費が追加される五輪だったっけ。
嘘と隠し事と無策の要因は、一部の人間の利権のためと、わかっている。
その金を復興に回すべきだろう。
可能性があるとしたら、次の選挙しか無いような気がする。 84 QZPM 2021-02-26 21:08:39利己的なダイナミズムでしかないので、逃げ切るつもりでしょう。
これが罷り通っているから風評被害とは言い切れなくなってきます。
これは国土の話です。その権限と報酬はこういった事案にも対応するためのものでしょう。
どうにもならないないなら、その事実を言わなければならない。それからも逃げる。
それを追っかける近隣を中心とした大衆は被ばくに追いつかれる。 85 nar***** 2021-02-26 20:11:44国民のひとりとしてちゃんと考えたい。でも政府の出すデータは利権、思惑にまみれていて全く信用できない。政府がすることは、まず示されるデータが正しいものであることを保証すること。それがなければ議論が進まない。 86 pon***** 2021-02-26 20:20:46現在進行中の原発処理水問題と、数万年かかる高レベル放射性廃棄物の保管費用。
今迄費やした処理&復興費用は破格の安さ、今後の行程や維持費は何兆円かな?
原発はコストが安いとの政府広報は、最近聞きませんね。 87 yos****k999hihi 2021-02-26 20:38:336月に始動開始するといっていた、柏崎刈羽原発も手抜き工事いや、安全対策の工事が完了せず、緊急時の核燃料への注水が出来ずメルトダウンや原子炉が吹っ飛ぶ事故が起きかねないことです。政府が悪いのではなく、東電が悪い!
福島の事故を教訓になんかしてない、マネーが大事、人命なんて頭をさげりゃ済むとでも思っている企業。 88 pao***** 2021-02-26 20:20:06処理水は、海へは直接流さないほうがよい。アメリカの排水処理の一つに、排水をたとえば1000mから2000m程度の山の上に池を掘り、そこへ流す方法がとられる。地下にしみこみ、雨に薄められ、木ノ葉から蒸発し、海岸近くの集落に到着するには100年以上かかり、純水近くまで濾過される。放射能は、20年近くの半減期を数回経過し、雨で希釈されるため、全く危険がなくなる。排水の輸送費が少しかかるが、国や東電が金を払ってでも処理する気があるかどうかだと思う。 89 ***** 2021-02-26 20:09:08事故後10年経っても放射能が漏れる状況で、どの口が責任を持って取り組むとか言えるんだろうか。
原発は金が儲かるから、クリーンなエネルギーだからと東電と結託して地方に持ち込み、惨事を起こしてなお原発を維持しようとしている。どこが美しい国だっつうのか。
復興五輪などという謳い文句でオリンピックを招致、実際のとこ復興は置き去りじゃないか。
復興予算もなんだかんだで自分たちの庁舎の改修なんか使ってるし。それって被災者を餌に暴利を貪ってるって言うんでは。
原発いらない。くそったれな政治家もいらない。
当然だけど原発廃止をマニフェストに挙げてる党に投票します。 90 to_***** 2021-02-26 20:24:42処理水だけではないんだ。福島第一原発のメルトダウン後、下に落ちたデブリの処理が始まるらしいいが、デブリをどう除去するのか政府からの説明及びNHKはじめメディアの報道がない。原発最前線のひとたちには全く触れない。どこまで、隠蔽して国民をだますんだ。菅総理は、国民の下僕だぞ。風評被害ならいいが。放射線調査を発表できないんだな。 91 sen***** 2021-02-26 18:23:42期限がない約束などないに等しいですよ
そうやって処理水や廃棄物の処理方法や
廃棄場所をきちんと決めずに後回しにして
稼働だけさせてきたことと全く一緒
誰が責任とるのですかね
いくら金銭的な補償を受けてきたとはいえ
当地の海に流すとかかわいそうすぎる
絶対安全だというのだから東京で捨てたらよい
(私も都民なので不安ではありますが
原発の恩恵にあずかってきたのは事実。
みなで公平にしないと仕方ないでしょう) 92 ぼん太 2021-02-26 19:29:45示さない。じゃなく示せないんだよ。放射能汚染ですからね。余りにも真面目に取り組めば取り組むほど厳しい状態ですよ。共産主義、社会主義国家ならどうにでもやれますが日本は変な民主主義国家ですからね。批判簡単だが解決させるのには国民の意識か一番です。 93 mah***** 2021-02-26 20:51:47under controlはまったくでたらめ。何もコントロールできていない。
復興五輪も嘘だらけ。どこがどう復興したのか。
先日の地震で福一がさらに脆くなったかもしれない。
五輪中に地震があって福一が爆発したら世界中から大バッシング。 94 mos***** 2021-02-26 20:40:06安倍晋三が国会で、安全だから事故は起きないから事故後の事は考えない、こんな答弁してた。
そして、3.11…
当時野党議員だった安倍晋三は一切その事を省みることはなく、ただただ時の政府批判をし続け、真実とはほど遠い内容のメールを拡散までした。 95 nor***** 2021-02-26 18:46:55なんで活断層だらけのところに原発だけじゃなく再処理工場まで建てちゃったんだろね。
原子力緊急事態宣言は未だ解除されていないけど、よくよく考えたら日本は常に緊急事態じゃん。
IAEAの影もチラついてますね。
そりゃ福島がヤバいって世界中に知れ渡ったら世界の原発政策に影響しますもんね。
国民の知らないところで色々なことがどんどん決まってるんだね。
一月万冊、ビデオニュースドットコムありがとう、今更遅いけどもうちょい勉強しますよ。 96 fre***** 2021-02-26 19:36:09原発を推し進めてたのは自民党。
その処置を適切に指導し監督する責任があります。
逃げずに迅速な対応をお願いします。 97 shj***** 2021-02-26 20:12:40問題は他にも山積だけど、解決には程遠い!
垂れ流しだろう!
被災地には、申し訳ないが、政府に期待しても無理だよ‥。 98 lwd***** 2021-02-26 20:04:03政権与党や東電は安全な処理水だと言っているんで、政権与党担当者や東電社員のご家庭に、宅配水としてお届けすればどうですか?安全なんでしょ? 99 are***** 2021-02-26 16:51:00東電の原発。
コロナもそう、原発もそう。次に起こり得る有事に対する法整備は、今、するしかないのだから。スキャンダルやら揚げ足取りとか、 100 pil***** 2021-02-26 17:31:30こんな大事な事を決められないのに、海岸の防波堤は何も言わずに、ドンドン大きくなって、ドンドン金を投入出来るのは何故~。 101 VIP. 2021-02-26 18:31:34こんな状況なのに原発を増やそうとしてる自民党は支持するのは間違ってる 102 Tibita 2021-02-26 21:20:13何故?原発処理水の対応策が出来ないのにオリンピックはできるの???
考えられる理由は、対応策が無いか、あるけど賛成が得られないので
出せない、どちらにしても原発事故処理には莫大な費用と時間が必要
になるのは確実だ。それなのに原発の総コストは高いと言わない政府、
コストを無視するなら太陽光、風力、水力、地熱も同じだろう!! 103 sttit 2021-02-26 20:54:48処理水についてはIAEAが薄めて海洋放出するなら協力すると先日報道された
条件として「IAEAがモニタリングすると言っていた、そして世界の各国にも理解を得るよう説得する」と言うように言っていたと思うが、これこそ鬼に金棒と思った、しかしここに来て処理水の方針が示されないと言う前回より後退している、これにはどう言う意味があるか、言わずもがなと言う事。 104 izm***** 2021-02-26 21:06:37国と東電が責任をもって対応すべき。
福島の海に処理水を放流するしか策はない訳がない。地元漁業関係者の反対があればするべきではない。どうしてもやるなら東京湾はじめ全国の湾から放出してみろ。
福島の方と日本全体の同意を得られるまで東電役員社員の給与を半分にしてでも処理水の保管容量を増やすため土地を取得しタンクを増設してトリチウムがなくなるまでずーっと保管してろ。それくらいの問題を起こしたんだ。国と東電は事故の責任を電気代に上乗せする形で国民に負担を強いてきた。
いい加減に事ばかりしやがって。 105 cha***** 2021-02-26 20:30:49…言い方が良くないのを承知で言えば「臭いものに蓋」なんですよ。
政府はただただ引き伸ばしたいだけなんです。
解決しようと考えていない。
少なくとも住民や漁業関係者の気持ちを汲もうとは思っていないんです。
何故?…マイノリティーだから。
昔からそうじゃなかったですか?。
東北は中央からどんな仕打ちを受けてきましたか?。
思い返せばわかることです。
住民の人が、自分達で声をあげない限り、腰を上げないですよ。
菅さんは秋田出身ですよね?。
もし彼が現状に心痛めているなら、もっとアクションがあるとは思いませんか?。
政治の世界に「自分」は無い。
他人なら、それは尚更です。
少数ならば、より関心を持ちはしないでしょう。
未来は自分達で選ぶしかない。
解決策を待っていたら、自分の寿命が尽きてしまいます。
まず、自分と、自分の大事な人たちこそ大事にしてあげてください。 106 wat***** 2021-02-26 20:42:46今現在の技術では収束処理は半永久的に不可能だろう。排出基準にしても海から海水を汲み上げながら、それで汚染水を薄めて「排出基準内になりました」とごまかして海に捨てるだけだろう。全くの無意味なごまかしの処理法だ。報道はあまりされないが、周辺の地下水や井戸水もどんどん広範囲に汚染が拡大しているのではないか。原発の周辺地域の地下をボーリングして調査の結果をごまかさずに公表しろよ。 107 oh_***** 2021-02-26 20:03:58示そうにも示しようがないと言う事でしかない。政治のせいと言うよりも、本質的に打てる手だてが無いと言う事だ。正に、この事実こそが原発の恐ろしさを象徴している。因みに、線種にもよるが核廃棄物の放射線半減期には1万年に及ぶものもあり、それでも僅か半分にしか減らないと言う事なのだ。線量次第では、これが自然界レベルまで減少するのと地球或いは人類がが消滅するのとどちらが先かと言う話だ。因みに、例え自然界レベルまで減少したとしても原発事故により放射線の放出総量は増えてしまうのだ。 108 osa***** 2021-02-26 21:34:32重要課題解決方針を先送りしながら、復興基本方針改定案とはあまりに被災者、国民を愚弄している。『復興五輪』などとよくも言えるものだ。
安倍政権もそうだったが、菅政権に国民の信頼を得るに足る誠実さが全く感じられないことだ。コロナ対策もそうだが、本当のことを言わず、言い逃れ、言い訳で誤魔化すことしかしない。 109 kaz***** 2021-02-26 20:13:40海に漏れ出ている汚染水は心配なところですが、間もなくトランプさんが世界政府の代表者になった暁には速やかに隠されてきた量子技術によって数日で全てがクリーン化されます。先日の地震の際の福島原発を監視しているカメラの映像がありますが、不思議なものが飛び回っている様子が見受けられます。あれは放射能漏れを監視し心配している友好的異星人の乗り物になります。時間の許す方はご覧になられると良いかと思います。ちなみに一番大きかった地震は福島沖で起きたものではなく内陸で起こされたものかと。恐らく福島沖と言うのは気象庁の偽情報でしょう。現地で体感された方々はどう感じたでしょうか?直下型に感じたのではありませんか?真実が知りたいところです。 110 nanashi 2021-02-26 20:20:47風評被害、と言うけれど、
“風評加害”する方にも問題が有るんじゃないかな
マスコミは“ソーラーたいへんですよ!”と騒げばカネ儲け出来る
彼の国はチャンス到来とばかり騒ぐだろうし
いずれにしても漁業関係者の皆さんは被害者、日本国民だって被害者
加害者よ、良心の呵責は受けないか? 111 shi***** 2021-02-26 20:40:13何時までも隠ぺい体質の菅内閣自公政権、全く変わらない流れの改定案。再びの水素爆発の危険が有った今回の地震の原発の現状を報道しないのは国民の不安を煽る事が無いようにしたのか、良く言えばだが、全く信用できない政府対応。原発の廃炉作業の終息も見越せない中、再稼働とか言い始めた関西電力社長、狂ってるとしか言いようがない。原発事故のアンダーコントロールは全くの嘘、安倍の嘘を世界に垂れ流したに過ぎない。国民の皆さん真面目に原発事故の処理を監視して下さい。本当に危ないよ。 112 hot***** 2021-02-26 20:09:35大震災時たまたま政権離れていたが、この無責任な自民政権の原発政策が原発事故を引き起こし、また処理水?(汚染水?)に対してもグダグダ。現実に向き合わず問題先送りの政権。
とりあえずタンカーに処理水積んでオリンピック前に東京湾に放流したら良い。
それぐらいしないと安全性を信じてもらえない。 113 mor***** 2021-02-26 20:25:50風況被害や近隣諸国(というかあの国)の懸念を考えて、IAEAが立ち会って正確な数値を公表しながら、トリチウム水放出の手助けをすると言っているのに、なんで決断しないんだろうね?
IAEAが立ち会うのなら、クレーマー国家もケチの付けようがないはずだよ。 114 TFJ 2021-02-26 19:55:24「大阪湾に放出すればいい」という趣旨の発言を大阪市長がしていましたね。
同湾に面している府内の他市や隣県の神戸市、隣の和歌山湾を有する和歌山県の伺いを立てずに。 115 ごんぞう 2021-02-26 20:11:29>政府はこれまで処理水を海洋放出する方向で検討を進めていたが、漁業関係者らから風評被害に対する不安の声が出ており、調整が難航している。
中国や南北朝鮮もロシアもやっているのだが。日本でも病院などで出る放射性廃棄物を海洋投棄している。理論上は問題ないのだが、風評被害も無視できないし、困った問題だ。 116 mor***** 2021-02-26 20:01:02トリチウムは自然界にも普通に存在するもので、世界各国の原発もトリチウム水は海洋に放出している。福島でもトリチウム水は放出するのが当然だ。
漁業者にもとことん説明すれば済むことで、それができないのは、腰が引けていると言わざるを得ない。 117 iss***** 2021-02-26 20:58:14原発処理水って、厄介。正直なところ、海に放出してほしくない。
どんな結果になるか誰にも分からないから。
そして、結果に対して責任取れる人いませんから。
なにせ、今まで日本の原発は安全だからと言って事業推進してきた結果、この様なんで。 118 mar***** 2021-02-26 19:37:46タンクの水はどうするのか、これを炉内温度低下に利用して、公共用水域に流すのが最善ではないか。
漁協には、いろいろ言われるが、水利用やタンクの足の踏み場無しの今では、多少の補償しても現実的と思う。 119 wt 2021-02-26 20:16:07責任を取りたくない人達の集まりではこんな一大事を決められるわけないですね(^^;)
できる限り先送りして、どうにもならなくならない限り何も決められないでしょう。 120 cnl***** 2021-02-26 20:21:27“対応示さず”にあらず! “対応示せず”です。 多分、いまバカ息子の仕出かしたこと、内輪の不祥事の始末で頭がいっぱい。 原発関連のことは頭ン中にはないでしょう。 それだけ今の“菅”政権の実態です。 政権能力が無いってことです。自民党の皆さん、いつまでこんなの能力の伴わない総裁を祀り上げてるつもりなの? 次の選挙は、30数%の基礎支持で戦えますか。 121 mik***** 2021-02-26 21:13:51アベのペテン師は「完全にコントロールされている」と世界に向けて力強く宣言した。だいたいどのツラ下げて民主党政権が最悪だと言っているのだろうか。原発事故の原因もその後の体たらくも全部自民党の責任なのに。腐り切っている。 122 sob***** 2021-02-26 20:14:18オリンピックに使う膨大なお金があるのなら、震災や災害復興に使ってほしい。
震災復興、原発事故はアンダーコントロールなんて嘘っぱち。
震災復興オリンピックもコロナ克服オリンピックに刷り変わっている。
いつまでも利権にしがみつく政治家ばかりで、日本の将来は暗黒です。 123 朝缶 2021-02-26 18:58:08分子単位で分解してH2Oを取り除けばいいでしょ。そうしたら体積が減る。こういう技術開発してこなかったの。何年も経ってるのに。大企業ばっかり見てるからだよ。変な法人やトンネル企業を通さず、ベンチャーにダイレクトに技術開発させるべき。 124 izu***** 2021-02-26 21:06:32何が復興加速化本部だ。名前と口先だけの対応で笑ってしまうわ。
復興先送り本部だよ、これでは。福島の県民の皆さん、特に漁業や水産加工に携わる人々の気持ちに寄り添っていないことがこれでよくわかった。こんな無責任な政権はない。とっとと荷物まとめて政権から去ってくれ。そのほうが福島の人々にとってはまだましだ。 125 mo1973 2021-02-26 21:12:03原発処理水なんて東京の開発時に埋めたり、東京湾に流したら良いじゃん!
元々は関東圏の電力を作ってた物なんだから。自分達のケツは自分達で拭かなきゃ。
それらが出来ないって事はやはり何かを隠していると言われても仕方ない。 126 chi***** 2021-02-26 20:14:38復興五輪だーって言ってるけど、本当に復興してるんだろうかって思う。
東電も政府もハッキリしないし、首都圏だけだよ復興復興いってるのは。 127 *t*ttt* 2021-02-26 19:06:15科学と理屈で言っても納得しない漁業はどうでもいい「漁業関係者」のせいですからね。
決められない政治家では無く、決めさせない活動家が問題の本質です。
あと、それに乗じる野党。 128 vag***** 2021-02-26 20:39:04処理水の海洋放出はたぶん選挙に影響力を及ぼすから選挙後でしょ。選挙後に実施されるものは沢山有ります。
皆さん選挙には必ず行きましょう。!!! 129 匿名マン 2021-02-26 17:52:47政治家も東電も官僚も、定年や辞職があり責任取って退職金辞退や報酬辞退なんか聞いたことないよ。時が過ぎ責任なくなるのを待ってるみたいだ。 130 tak***** 2021-02-26 17:42:40相変わらず問題が起これば逃げることしかしない。
自分たちでは決めることも出来ないし、身内で不祥事があっても隠すことしかしない。隠蔽体質。
政治家なんて誰でも出来るよな。 131 chi***** 2021-02-26 21:30:43こら、政府!一生懸命に仕事しろ( `ー´)ノ
安倍も菅も首相と言うのは好き勝手する為になりたかったみたいだな。
自分や家族が起こす不祥事の対策することで手が一杯で、原発問題を
先送りにしたままでいるな。真面な自民党員は居ないのか( `ー´)ノ 132 xsx***** 2021-02-26 19:21:12菅内閣って、長けてる部分はあるのだろうか?
これだけは過去の内閣に絶対に負けない!というものが。
何一つ見当たらないのですが… 133 ibu***** 2021-02-26 18:42:06しばらく魚料理は避けるべき。もう今の政府は本当に信用できないし、本当に悪いことするから。 134 Victor 2021-02-26 20:49:57アンダーコントロールと言った安倍前総理に聞けば良いのでは?
まさか臨界にならなければアンダーコントロールだと言った訳では無いですよね? 135 uql***** 2021-02-26 19:49:52え、そうなの?五輪を呼び込む時に「処理水は完全にコントロールされてます!」って言ってたんじゃないの?当時から胡散臭さ感じてたけど期待裏切ず、今回もウソだったということですね!大丈夫です、もう何も期待してませんよ! 136 練乳アトマイザー 2021-02-26 19:09:07マスコミの無責任な偏向報道が続く。
不正確な情報をわざと流してマスコミの意のままに印象操作する悪質さ。 137 zjz***** 2021-02-26 20:09:32立憲民主党旧民主党のとき、飲んでたよね。体に異常はありませんて。それとプルト君、原発事故で消されたけど、それまでプルトニウム飲めますってキャンペーンしてたよ。 138 d***** 2021-02-26 19:23:01菅政権に原発の今後の方針など決められるはずもないし、少しも原発の現状など頭にないだろう。
自分の保身に必死なくらいだし。 139 mas***** 2021-02-26 18:48:06今の政府には本気で復興する気が無いって事です。
先延ばしして、後世に押し付けてるだけ。
東電にしても同じなんじゃないですか? 140 hat***** 2021-02-26 19:16:32処理水を希釈して海洋に流す事は科学的に安全なのだから、説明して流せばいいだけだ。もう躊躇している余裕などない。トリチウム水の放出は世界中の原発で毎日行われている。 141 fum***** 2021-02-26 20:19:22他の国では 海に流してるっていう話じゃないか 日本でも 大阪湾に持っていて流したらどうだろう 142 anb***** 2021-02-26 19:21:15政治家さんたちが食べる食事は全て原発からの廃棄された水域で捕れた魚であればいいのでは? 政府の買い上げ。 143 edo***** 2021-02-26 21:05:59与党も野党も関係ない。もう海洋投棄しかないだろ。早急に腹くくってやれ、批判は甘んじて受けよ。それが現政権の責務。 144 met***** 2021-02-26 21:31:25無害な水なんだから最短距離で放出処理する
それ以外に何の方針があるというのだろうか 145 aru***** 2021-02-26 20:18:59震災が起きた年が自民党政権だったら、原発事故事態が無かった事にされてただろうな 146 お師匠さん 2021-02-26 20:59:55利権絡みの時はサッサとやるくせに
こういう事は全然やらない。
自民ってほんと汚い政党だわ。
原発再稼働なんてもう手を出すべきではない。 147 sak***** 2021-02-26 18:57:47世界共通で放出してるトリチウムだけでも許してもらえれば解決するんですがね、マスコミさん。 148 hpc***** 2021-02-26 21:37:44風評ではない本当の被害…
大きな代償に手がつけられないのか
つけないのか…
無能すぎるのか?何も出来ないのか?
隠したいのか?
無能なのは確かか…
ああ…残念な与党…もっと残念な野党… 149 kob***** 2021-02-26 20:38:50「汚染水はコントロールできている」と
大嘘ついてまで手に入れたオリンピックが
この状態とは皮肉ですね。 150 yah***** 2021-02-26 17:56:18「先送りできない課題」としつつ、先送り。 151 gif***** 2021-02-26 21:30:17>原発事故の被害による帰還困難区域の全面的な避難指示解除については「責任を持って取り組む」としたが、期限などは盛り込まなかった。
処理水だけではないでしょ!3.11による関東全域による汚染土の残土処理はいまだに進まないでいる。どうするの?原発の使用済み燃料だって、どこが受け入れるの?
何も解決していないじゃないか!
メディアや政治家を取り込めば大丈夫だと思っているかも知れんが、こういった現実の問題を置きざりに原発を進めることは絶対に許せない。
報道されないからといって安心している君達だって、使用済み燃料の保管地域になることだってあるのだ。
知ってもらいたいのは、多額の税金は原発に関わる者で分配して、負担だけは全国民に割り振られていることだ。自分には関係ないことだと思っていても電気料金でも徴収されているからね。 152 * 2021-02-26 20:32:41難しい対応なのは分かるが、いずれ答えは出さないといけないんだから、よく検討したうえで出来るだけ迅速に決めた方が早く動き出せるし、その分復興も進むと思うんだが?
ズルズル先延ばしにするだけ、復興も先延ばしになるだけだと思うが? 153 tek***** 2021-02-26 21:48:28基準値未満にして、放水って報道があったけど。
風評被害とか、今更、放水の有無とは無関係に
反日国が輸入制限で風評被害を垂れ流し状態でしょ。
福島の自然災害の失態は、
冷却に海水(液体)を使った事にある。
原子力発電の
緊急的な急速安定に関する研究を
進めるべきだと思う。 154 nan***** 2021-02-26 20:39:16東電も國がやってくれる物だと放置している。タンクの水は危険だから貯めた。今 政府は危険でないから 海に放出しようとしている。40年の原子炉を60年に延ばそう。60才の人間に 30年は大丈夫だから働けと言う様なもの、炉の中心部は交換出来ないが 不安です。今 稼働中の原子炉が解体される時は その場所で、 地上で永久保存になるでしょう。半減期からはセシュームは600年待たねばね。国策で國が旗振ったもの
満蒙開拓義勇団、小学校での お別れの挨拶が立派だった。彼等は どうなったかな。戦後のブラジル移民。厚生省のグリーピア。水俣の水銀中毒。戦前の足尾銅山。 155 ncb***** 2021-02-26 21:01:03自民村の政治屋になってから復興が利権の漁り場になって、ダラダラと長引くだけになったし、依然としてトイレの無い原発をそのまだね。汚染水は政治屋の自宅保管にしたら良い。本当に安全なら信念持って住民や国民の説得の先頭に立って処分方法を調整するのが政治家だろ。 156 rrd***** 2021-02-26 21:13:27人体に危険な汚染水だから「タンクに貯めてセシウム除去方法が見つかればろ過して海洋放水する」というシナリオが崩壊した。ろ過など出来ないうちにタンクは満杯になり、汚染冷却水だけでなくデプリで汚染された地下水は凍結防壁を浸透して海洋に流れ出し、建屋内や建屋が吹き飛んだ所からは気化した放射能がどんどん流出している。感知しずらい場所に設けたモニタリングポストは濃度が上がらないだろう。これらすべてが現実に起こっている実話。 157 sst***** 2021-02-26 21:38:26原発問題は今の政府には荷が重すぎる。
今の政府は元々能力がない上に、コロナ対応や身内の不祥事も重なって、アップアップ状態。
今の政府には、早く辞めていただくことくらいしか期待できなくなった。 158 nit***** 2021-02-26 20:51:44原発処理水は放射性物質トリチウムを含んでいるが、トリチウムは12~13年くらいで半減して、ヘリウムに変化するので、12~13年経過した処理水から、海に放出しても何ら問題ないのでは。
事故があったのが2011年なら、来年あたりから放出を始められるし、特に問題は起きないと思う。
例えば高濃度のヘリウムを接種した魚を食べたとしても、もしかしたら一時的に声が変な声になるかもしれないが、小さな魚を多少食べたぐらいで、それ以上、人体への害が出るとも思えないのだけど。 159 ジャイアントボロ 2021-02-26 20:38:42多分、長く政権の座にあって原発を推進し東電のいい加減な安全基準を黙認してきたのを棚に上げて、原発事故(東日本大震災)が起きたのは民主党政権の時だから我々に責任はない、いやそれそころかフォローしてやっているんだから感謝しやがれみたいな考えが根底にあるのだろう。 160 juonboy 2021-02-26 20:28:13なかなかいい案が思いつかないが、国主導の原発エネルギー政策なんだから海への処理水放出の代わりに農水産物の政府の買い上げ以外に思いつかない。それが数年後の地元風評被害の自然風化に繋がるんじゃないでしょうか。 161 odq***** 2021-02-26 20:07:14ん。。次の総選挙で解りますよ。。
次の政権与党に お任せでしょうね〜 オリンピックの借財とコロナ対策費の大借金と株価の買い支えの大借金も。。。次の政権にお任せ。。
当面の資金はプール出来たでしょうからね。
まぁ 良く考えれば。。3.11は菅さんが!!←カンさんが総理大臣ですからね〜
まぁ 東京からタンクが観えるようになってからでしょうね〜???
誰が総理大臣かね???ババ抜きなら。。ババだらけのババ抜き!! 162 min***** 2021-02-26 20:05:23当時、民主党政権も情報操作していてがっかりしたのを思い出す。国民がどんなに声をあげてもその時の政治家によって事は進んでしまう。これが民主主義? なんか変だよね。この流れ、他の方法で変えることできないのかね。 163 rir***** 2021-02-26 21:15:02汚染水は絶対なくなりません増える一方です、デブリが無くならない限り永遠に続くのですよ、100年後も今と同じく何も解決できていないと思います、、今後も原発を利用すると同じことが起きますよ。 164 aim***** 2021-02-26 20:12:56原発被災当時、今の立憲の枝野が国民に嘘を言って、被害を大きくした。そういう意味で、処理水の方法の件で協力しても、足引っ張ることはやって欲しくない。立憲の存在価値が更に薄れる。
処理水は、希釈して海に放流か地下に埋めるかでしょう。復興基本方針は、ウラン燃料ゴミの処理方法が大きく関係するので、まだ確実なこと言えないのではないでしょうか。 165 rem***** 2021-02-26 21:16:28政治家の最重要な関心は次の選挙のことです
原発でもかんしんしているふりしてだけ見え見えです
与野党問わず
その中で変わり者がいるはずです
探すのは大変ですが
真に憂えている議員はいるでしょうか 166 m24***** 2021-02-26 20:47:42支持率が低空飛行で弱り目の菅政権では
「先送り しか できない課題」
海洋放出を強行すると、さらに支持率が下がり「悪夢の民主党政権」が復活しかねんから。 167 にゃき 2021-02-26 21:43:38スガ内閣は色々もう限界。説明も出来ない。逆切れ気味で自分の無能や息子の不甲斐なさを世間に怒っています。歴代最悪の内閣ではないでしょうか。評価すべき点がありません。
早く河野さんに代わって欲しいです。 168 かんちゃん 2021-02-26 20:06:29汚染水は双葉町や大熊町に保管する。
東電の構内にこだわるから保管できないだけ。
何十年も人が住めない場所があるのだから、そこに保管すればいい。 169 juk***** 2021-02-26 20:05:46「風評被害」ではない。トリチウム、放射性ストロンチウムをはじめ様々な核種の海洋への大量放出は、深刻な環境汚染が心配される。
マスコミは安易に「風評」という言葉を使わないでもらいたい。 170 cjg***** 2021-02-26 19:56:20国会や議員宿舎の地下に、処理水や他の原発関係の廃棄物を一時保存とすれば、本気で対策検討し始めるでしょうか??
危機感・本気度が無さ過ぎます。 171 ヤフゴミ 2021-02-26 19:59:25ツンドラ大作戦も失敗した。トリチウム水割り大作戦は絶対やめてほしい。巡り巡って、アラスカ、カリフォルニアから赤道あたりを貫流して巡ってくるから。道中に生物濃縮もするのではないか?復興じゃなく、これじゃ「もみ消し」じゃん。 172 ya2***** 2021-02-26 18:28:43菅内閣じゃなくてスカ内閣だな。決断力が全然ない。責任取る気はないと公言してるも同然だろ。これ以上できないというレベルまで処理しての海洋廃棄しかないだろ。タンクだらけにしても何の解決にもならないんだから。 173 etu***** 2021-02-26 20:56:39こんなに事故処理で手間取っているのに、原子力発電の再稼働や小規模原子力開発なんて笑止千万だ。
経済産業省の役人や大手電力会社の原子力担当は、事故処理現場に行ってしっかり考えてもらいたい。 174 fts***** 2021-02-26 20:11:10最終的には原子力発電所の冷却水放出基準(世界基準)に則り、基準値以下であれば粛々と海洋投棄するしかない。時の政権は貧乏くじ引きたくないので先送りしているだけでしょう。 175 mhu***** 2021-02-26 20:08:31前総理は「コントロール下にある」と、お得意のうそばっかりでOPを誘致しましたね。世界に向けて嘘をついた事実は、今後の世界史に日本の汚濁としてくっきりと刻まれ、何かの交渉時に引き合いに出されることでしょうね。福島の方々、島根の知事にエールを送ります。五木ひろしさんもダメ押ししていただき、ありがとうございました。 176 goo***** 2021-02-26 21:10:30ご周知の通り、この政府は何をやっても無能力、無責任です。将来に及ぶようなことを自ら判断したくない、ただそれだけです。 177 umi***** 2021-02-26 20:03:16どうせどれを選んでも叩かれるんだし、さっさと海に放流すれば?
一番文句を言ってる韓国も昔から海に流して今回日本が流そうとしている以上の量が海に流れているんだし、それこそ知識のない人以外は漁業への風評被害なんて今頃だろ。
あっ、国民にマスコミを信じてる知識のない人が多いからか・・・ 178 shi***** 2021-02-26 18:53:23いかに原発処理水が安全たと説明しても、これまで散々隠ぺい改ざんを行ってきた政府の言うことをそのま信じられるだろうか?
信頼できる政府になることがまず一番。 179 wak***** 2021-02-26 20:22:03与党の政治家の皆さん、ワクチン打つ前に処理水飲んで安全だということを被災地の皆さんに見せて、風評被害を押さえては? そしたら、絶対選挙に勝てるぞ 180 vc*^^* 2021-02-26 20:21:26それで、ちゃぶ台をひっくり返した小泉進次郎は、その後、漁業者の方々と膝詰め対話をしたんじゃないのか?どうなってるんだよ?
それとも、耳障りの良くない仕事だから、寝かせて放置して腐らせても構わんと思ってるのか?
ホント、使えないポピュリストポエマーだな。 181 sno***** 2021-02-26 20:21:29処理水も何も何百億掛けた凍土壁は結局失敗。現在進行形で汚染地下水が海に流れ出ているわけだが。
なぜ海底のホットスポットを観測しないのですかと言う記者の質問に対して意味がないからと言い切っていた盗電。 182 qxp***** 2021-02-26 17:06:29漁業関係の組合長、辞任したらいけど、アメとムチが、世界には通用するなぁ、小泉大臣の苦悩は続きそう 183 スナバ 2021-02-26 20:00:23処理水について「先送りできない課題」としつつ「先送り」ですね。
何者かにアンダーコントロールされているのでしょう、嗤ってゆるしてね。 184 pap***** 2021-02-26 20:50:48見て見ぬふり。
目下金を稼げる案件のオリンピックにしか興味なし。
そもそも言えば、原発のケジメさえ着いていない状況にコロナ。
こう言った状況でよくもまぁ〜失笑ですよ。
オリンピックが震災復興になるんですか?
ソレに費やす予算を真面目に現地へ使えば、もっと経済発展や復興、いや世界発信レベルの事業展開出来るのでは?
政治じゃない、我々が無関心なんじゃ無いの?
関心持たせたく無い輩が、右だの左だのって誘導選別したがってるんじゃないの?
アホか? 185 令和MC 2021-02-26 18:33:07菅は、以前に世界に東京五輪は、復興の総仕上げをアピールする五輪だと言っていなかったか。どこが総仕上げ何だろうな。 186 tam***** 2021-02-26 20:20:33NHKの受信料払ってない人に割増請求するとかいう改正案はさっさと閣議決定して通すくせに、こういう本当に決めなきゃいけない事はスルーですか?何のために政治家やってるんですか?? 187 nyamo 2021-02-26 20:46:45民主党がダメだったとか言うけど、自民党が原発対応していたら、もっとダメダメだった気がするんだが。
逃げまくり、言い訳、問題ないの連発 188 bamb 2021-02-26 18:19:11元々オリンピックって震災復興の象徴だったよね…
いつの間にかコロナにすり替えられたけど…
処理水も…コロナも…
復興どころか方針すらブレブレだけどね… 189 幸四郎 2021-02-26 19:48:16処理水の性質について、きちんと国民に説明するべき。飲んでも大丈夫だとか、逆に、これくらい危険だとか。 190 har***** 2021-02-26 21:01:57貯めて何になる?。海洋投棄の一択しかないって。他に何がある?。
国が主導して今すぐにでも開始すべきだ。反対する者は対案を出せと言いたい。 191 panky 2021-02-26 18:03:41処理水は海洋放出でまったく問題ないと思う。マスコミが不安を煽るようなことはやめてほしい。 192 ただ、うろたえる 2021-02-26 20:32:37東京が多くの電力を使用しているから、東京湾で放出すれば良いだけの簡単な話。 193 kan***** 2021-02-26 18:17:51他国と同じように処理すればいいのでは?
すなわち海へ放流、日本だけなぜ躊躇するのかわからない。
大騒ぎする野党やマスコミの影響かな? 194 ovl***** 2021-02-26 20:00:33今の政府は特に自分たちに都合の悪いことはダンマリってのが浸透してる。信用できるのは河野大臣くらいだわ。 195 fs0***** 2021-02-26 18:37:14この前の地震の時に汚染水が流れ出しましたが「大丈夫、心配ありません」 だったらタンクに水をためるなよ,双葉町に住民返せよ。復興税を何に使ったか開示しろ。 196 chi***** 2021-02-26 21:34:14日本人に元気が無いのは潜在的に核の不安を抱えているからだ。傷口を塞がない限りいつまで経っても独立国家になれないだろう。 197 *gb***** 2021-02-26 21:38:56本当の汚染水は海にだだ流れなんだろうけど、デブリだって実際どこにあるのか誰もわからないんだろうし 198 ABKS 2021-02-26 17:49:15現代科学で解決できない問題をどうして政治家が解決できると考えるのか。
文句があるならお前がやれよ 199 dai***** 2021-02-26 21:30:39処理水が安全だって言うならば東電の恩恵を受けてた地域の海に流せばいいだけじゃないの?東京湾、九十九里辺りで落ち着けなよ。 200 sun****** 2021-02-26 21:09:50いつになったら責任ある方針と行動をするのか
相変わらず、のんべんだらりと先送りするだけ
これが日本の政治なのかと思うと情けなさすぎる 201 sal***** 2021-02-26 19:55:49何も決められないくせに、原発を再稼働することだけには熱心な無能な自民党の政治家たち。決められる政治が必要だ。 202 mhf***** 2021-02-26 20:38:01原発処理水ではなく放射能汚染水の間違いでは?
呼び方を変えても現実は何も変わらない。
責任を取れない連中の言葉遊び。 203 yam***** 2021-02-26 20:20:36海に流れ込んでいる現状を何とかするのが、先じゃないのか?
処理水云々どころの話じゃないだろ。まず止水しろ! 204 non***** 2021-02-26 20:43:59日本国民は人類史上類を見ない永久に税金負担がある「永久機関」を開発しました。 205 一市民 2021-02-26 21:04:25この国は先送りばかり。
政治家、官僚は血税から給料もらってるのだから泥を被ってでも働け
go to再開するまでにやらなくちゃいけない事沢山あるやろ 206 iii 2021-02-26 20:07:01この処理水をためている費用に数兆も使うのは無駄。 207 t******* 2021-02-26 20:09:34時期示さず、定番の「逃げ」に入りましたね。
責任放棄と理解します。 208 oya***** 2021-02-26 20:14:14平沢復興大臣だもの、な〜んにも期待してないよ。あんな爺様なにができる? 209 キノコの里 2021-02-26 20:21:36最終的にはどうせ海に流して希釈するしかないんだし、他の国もそうしてる。 210 dra***** 2021-02-26 21:21:18そもそも安倍晋三が非常電源は要らないとか国会で発言しなけりゃ助かった話しだろうに…。 211 s9n***** 2021-02-26 20:00:22自民党と経産省のウォーターサーバに入れとけばいいんだよ。 212 sei***** 2021-02-26 20:31:22薄めて海洋放出って何度も方針は示してるじゃん
韓国とかが絶対許さない言うてるけど
韓国原発廃水より薄くして流すんだぞ、、、 213 もり 2021-02-26 18:03:20タンカーで、外洋に廃棄するしかない。
時間と、金が掛かるが仕方ない。 214 kir***** 2021-02-26 20:26:56気を付けないと、今の自民党なら国民に黙って処理するかも? 215 gys***** 2021-02-26 20:10:17今 東京湾までパイプを コッソリ繋いでます。 216 n***** 2021-02-26 21:41:54もはや国民は、国の言うこと、行う措置を全く信用していない。 217 yas***** 2021-02-26 19:48:21開き直って兵器として販売したらいいよ。 218 rv0***** 2021-02-26 21:06:33処理水が今以上に増えないように、地震に託けてわざと漏らした? 219 ttb***** 2021-02-26 21:00:59科学的根拠に基づく取得可能範囲内で判明している事実を下に処理水が地球環境への問題はないと示し、それに対する懸念を払拭し続けなければならない。発信することは紛れもない国会議員の仕事なのに保身と責任追及を恐れ行動に移せない。
間違いなく今の日本に必要なのは強いリーダーシップを発揮できる人材。
それは国会議員だけでは実現不可能なことなので専門家や研究者で国を上げて組織を作る。
そして国益を守る。国益を創設する。それらが国民の雇用を守り国民の信頼を得る。
口で言うのは簡単。とにかく行動を! 220 jk***** 2021-02-26 21:29:40この時点で何も示さない、イコール忘れ去られるのを待つしかないといった考えしかないのだろうね。風評被害と言っているけど正直本当に風評なの?と思える事じゃないかな?
自分も処理水の安全性については完全には信頼出来ていない。処理水に関しての安全性がきちんと全国民に理解できる事をしている様には見えない、してきていないよね。
してこなかったつけが今来ているだけでは。
原発神話に騙されていた国民はそう簡単には受け入れられないけど。
忘れ去られるまで待つ気かな?
事故処理についても関連企業が得られる利益しか見ていないでこういった周知に金や力を入れる事をしてきていないから、国民に理解が得られないって言ったってそれは当たり前の事なのではないかな。
だからいま一番やらなければいけないのは、何年かかるかわからないけどこれからでも理解を得られる為に金や力を注ぐ事では無いかな。 221 kat 2021-02-26 21:46:37化学的に放出で問題なら早くするべき。政府が金銭保証渋るから進まない。漁獲したものの魚の種類別で実際の売値と全国平均か過去の平均の差額に少し割り増ししてとりあえず10年ほどを保証すればいいのでは。タンク造る費用、維持費などもかなりの額だと思う
なんでもそうだが先送りしていいことなど何もない 222 航路 2021-02-26 20:14:56溜まりっぱなしで放置しているのは良いことでない、いずれ破綻するので予め処分を検討し粛々と実施すべきだ。素人の考えでは、保管中のタンクの上蓋を開けて、空中に水分だけ蒸発させ、量を最小限にして、永久処分地が決まったら、永久タンクに詰めて保存するのは問題があるのだろうか?また、最終処分地は日本海溝の底に廃棄するのは問題があるのだろうか? 223 tsu***** 2021-02-26 21:45:34被災地への支援
東日本震災からの復興五輪だったはず。
いつの間にか忘れられていないでしょうか?
原発についてアンダーコントロールと言っていますが
本当はどうなのか?
万が一に備え、住民が一時避難できるよう
核シェルターを備えないと安心して暮らせないのでは?
2月19日の時事通信さんの報道
福島第1原発1号機と3号機で格納容器内の水位が数十センチ低下
その後どのように成っているのか気になります。 224 fee***** 2021-02-26 20:58:20この図には土壌や海への浸透や流出が記されていません
福島沖の海洋温度が高いのは福一が原因ではないのですか?
まるで原発周辺で抑えているかのような図に疑念しかありません
政府要請ではなく民間の調査会社が
独自に土壌や海洋の汚染濃度を測定するようにしないと
汚染状況は何も解らないのではないでしょうか? 225 1201 2021-02-26 20:49:38これは政府として無責任極まる話だな。近頃は10年に一回以上大きな地震が起きているのに、政府としては「事故の収束は見通せません」ということだからな。つまり「原発の新・増設及び再稼働はしなく結構です」と三行半を付けたようなものだ、今後の電源はどうするのだろうか? 226 tre***** 2021-02-26 20:41:32結局は「みんなで頑張ろう」
「いつかよくなるよ」
みたいな感じかな。
そういうレベルの話に要約できるよね。
でもさ、国民が、ちゃんと原発問題に向き合ってこなかったでしょ。
「がんばろうニッポン」みたいなさ
それこそ「みんなで頑張ろう」「いつかよくなるよ」的なスローガンかかげて
なにかがんばったぞ。
おわり。
みたいなさ。
そんな感じですませたでしょ。
この国民だからこそ、政治家は具体的になにもきめずに、だらだら先送りにできるんですよ。そういうこと。 227 uryu 2021-02-26 20:44:16財政赤字の問題も先送りにしてばかりで、議員定数削減すらまともにやらない政府ですよ?
処理できない水だってどう判断しても政府にとって利益にはならないのだから、当然先送りですよね。
台風が来たタイミングに合わせて事故として流出させるんじゃないでしょうか。 228 ext***** 2021-02-26 20:45:37「浄化して」とあるが原発炉内から出る汚水は浄化しきれない。
現在溜め込んでいる処理水が完全にトリチウム以外を除去出来ていないのが問題で、
トリチウムだけなら排水しても良いと思われる。
何故なら、トリチウム含有量が韓国や中国が排水しているトリチウム水の
千から万分の濃度で、アメリカの飲料基準より低いから。
どのみち、あと1年くらいで溜めて置けれる場所も設備も無くなるので、
総選挙後に内閣が確定したら、こっそり捨てるんだと予想してます。 229 ich***** 2021-02-26 20:07:41このタイミングで処理水について何かをきめることはないでしょ。
去年、高支持率に胡坐をかいて決めようとして頓挫した時点で東京五輪が終わるか中止決定するかしないと先に進めないことがほぼ確定したと考えていい。
そこに先の地震があって、東電の不手際やら隠蔽と受け止められても仕方がないことが出てきちゃったからしばらくは無理だと思う。 230 m_s***** 2021-02-26 20:48:46GOTOの時といっしょで政府が何をしても言っても反対する人達が多数だから政治が停滞するんじゃ無いですかね?
だって批判している人達はこの件で政府が何か決定しても反対するんでしょ?
とは言え政府にしても野党にしても自分が泥を被っても日本のために何かを成し遂げる気概を持った人が本当に減ったと思います。 231 hir***** 2021-02-26 21:23:07おそらく東京五輪が終わるまでは実行しないと思う。
その代わりに,汚染水処理を発表すれば韓国が騒ぎ出し,それによって国内でも嫌韓の雰囲気が高まって与党に有利になるので,秋に予定されている衆議院選挙の直前くらいに発表すると思う。 232 kom***** 2021-02-26 21:23:19一番簡単な海洋放出だけは本当にやってはいけない。もう日本の水産は風評被害で終わるでしょう。簡単に解決することに甘んじていては人間成長しない。
今こそ日本の技術向上のいい機会と思ってほしい。 233 syabadababar 2021-02-26 21:51:22子や孫、ひ孫に負の遺産を残すような政策は愚策以外の何ものでもない。処理出来ないものを発明しても誉められるものではないという事がハッキリとしました。このままでは、未来の人間に現代の人間は恨まれても仕方ない事をしていると思います、官僚、議員の能力を疑わない人々が日本を潰しているようなものです。 234 rik***** 2021-02-26 21:09:08私が安倍なら海洋放出を決めてから退任しました。
一番経費がかからない方法は海洋放出です。
もちろん国際的な合意は必要ですので、国連に協議して議決してもらうなどの対応もします。 235 ato***** 2021-02-26 19:59:08この図に不信感。溶融燃料は冷却する必要があるので水道水を流しているはずなのに書かれていない。地下水が毎日120T流れているとなっているが凍土壁で遮断したかったのでは?炉心の下はコンクリートが破損して底が抜けているのにいつまで上から水を垂れ流しているの? 236 yam***** 2021-02-26 21:50:51処理水希釈しても、しなくても、安全だと言われても福島県産の物は食べたくないです、魚も20年30年たってやっぱり影響あったでは手遅れですから、国の言う事は信用出来ない、嘘八百、データ改竄、しても誰も責任取らないし、裁判しても国民が負けるの決まってるんだから、原発やめなければ日本はやばい事になるかも、又大きな地震来たら、想定外って言うんでしょうね。 237 ynd***** 2021-02-26 20:48:57処理水も使用済み燃料も支持率風見鶏では決められない。決めるのは官僚の人事と補助金のばら撒きだけ。そう言えば決意だけでスケジュールを表明していた勢いは何処に行ったのやら。 238 ttn***** 2021-02-26 20:25:36これほどまでに「政府」が機能不全に陥ったことはない。ただ中選挙区での選挙の戦い方を知っているだけ、官邸主導の偽りの名のもと、官僚人事の権力を傘に省庁に権勢を奮うという「内弁慶」だけでしかなかった菅義偉
歴代最も有能に見えて、実のところ全くの無能だった宰相 239 tvtud659 2021-02-26 20:48:51月城原発トリチウムを何年も前から垂れ流して、日本が処理水放流するのを難癖付けて自分達は、トリチウムを三重水素と言い換える卑劣さよりちょいまし。
がーすー+公明政権で誰が責任と指導力を持って決めれるはず無し決めれるにはNHKの受信料の強制徴収ぐらい。 240 明るい未来!! 2021-02-26 21:32:03責任からの逃避、責任ある立場がこのさまでは、世の中が回る方が不思議。できることはなんなのだろうか。 241 s09***** 2021-02-26 19:47:28もともと事故前からトリチウム水放出してるのを福島の漁業関係者が了承してたなら福島で海洋放出でいいはず、きちんと説明してなかったらダメ 242 ymn***** 2021-02-26 20:43:10処理水は 海へ 流していますよ!タンク間に合わないですから!
当然の措置で ニュースにしていないだけ!それは政府もわかっていますって!
復興なんて まともに考えている政治家は一人といませんよ! 自分の利益だけしか考えていないから!その気もないのが本心ですよ! 243 ans***** 2021-02-26 21:26:03魚が飼育できる水にする為の希釈度を試してみて漁業者が安心する提案を考える等あるだろうに。 244 jim***** 2021-02-26 20:34:28『アンダーコントロール』は嘘でした。復興五輪のはずがいつのまにかコロナ克服五輪にすげ替え。五輪予算を被災者、被災地、原発処理に使っていたら、今頃どうなっていたか。現政府には『人道的』という言葉はありません。 245 mas***** 2021-02-26 19:44:59無責任、無能。大きな悲しむべき事故が現実に起こったのにも関わらず 原発推進とは何事なのか意味不明。利権にならない事はやらないと勘違いされても仕方ないです。 246 oos***** 2021-02-26 20:58:47また2月13日クラスの地震が来て格納容器の亀裂が広がったら。おそらくこの政府と東電では対応できないだろう。自分の命は自分で守らなければならない。でもどうやって? どこへ逃げればいいのだろうか? 247 今日のご飯は 2021-02-26 20:01:15決断ができない政治家が不要!
彼らができるのは、税金を配るだけです。
しかも自分たちの仲間に。
税金を配るだけであれば誰でもできます。 248 ファー***** 2021-02-26 20:13:08政治はよくやってると思う
ただ少数意見を大事にするあまり、全体が進まないのが現状だと思う 249 tak***** 2021-02-26 20:48:21飽和状態の原発処理水
もはや兵器に等しい日本製コロナワクチン製造への対応
何もできない、何もしない、人まかせ、
面倒くさいことは先送り
それでも利権、報酬だけは死守の老人国会議員
本当にどうにかしてほしい 250 ryoso 2021-02-26 20:40:49地震で格納容器内の水位が低下しているとか・・・、それって汚染水が地下、海洋に漏れ出ているということでしょ。
政府もいい加減だが、マスコミも何も言わない、書かない、もうこの国の人たちは思考停止にはまったのかな。
真面目にやれよ。 251 kob***** 2021-02-26 21:25:29何やって居るのかと思う。
国の言って居ること、やって居る事、すべて他人事です。
これが、原発の終着点です。 252 tat***** 2021-02-26 20:07:45なんたってアンダーコントロールだよ
どこに問題があるんだ
正面に向かって対応できないんです
問題は先送り
原発燃料廃棄物はリサイクルされてるとつくばエキスポ展示されているよ今現在 253 mr1***** 2021-02-26 21:48:02何事も都合のいいことはどんどん進めるのに都合の悪いことは見て見ぬ振り。責任は誰かに擦り付ける。自浄作用が無く行政処分を課される事の無い自民党は何でもありの自分らが審判だみたいな顔している集団。 254 yab***** 2021-02-26 20:54:05所詮 金目だとしか考えていない連中ですから
税金から補填した金をどんな形で いつばらまいたら効果的かをしっかり考えてるさ
本気で、原発に向き合うなら 脱原発しか 道はないはずなのに 255 *****yeh 2021-02-26 20:04:16”しない・やらない”が現政権
コロナ禍過ぎ去りしのち、日本国の国力の原状回復には、相当程度の時間がかかると覚悟しておいたほうがいい 256 onc***** 2021-02-26 21:03:33こんな無責任な対応で、なにが復興五輪だ!本質を隠蔽して国民や都民を誘導するエセ指導者たちや洗脳メディアはウンザリだ!!島根県知事の勇気ある言動はせめてもの救いだ。 257 総理!!2回目の給付をお願いします。 2021-02-26 20:23:08SHOCKWAVEという昨年レバノンの起こった爆発のドキュメンタリーをみました。
爆発物ではないが、危険物を放置することは同じ。どこかアンダーコントロールなんだ? 258 yagu***** 2021-02-26 18:47:26復興五輪はどうなった?まだ開幕もしないのにこの五輪一番の、世界へ発したキャッチフレーズはどうなった?。もう誰も復興五輪という人いなくなっちゃった。夢を乗せた心躍る復興五輪、いいフレーズだと思ったんだが、、、? 259 opt***** 2021-02-26 20:30:15今年の、衆議院議員選挙後の結果次第。地元では漁業再開、海への放出牽制。汚染水を沸騰させ大気放出しか無いかも。如何に。 260 alj***** 2021-02-26 18:42:54科学的知見に基づく判断が必要なんだから、知識の無い政治家が決めて良い話じゃないだろう(笑)
国際機関の判断に委ねたら良いんじゃないかな?(笑)
核兵器の査察しているぐらいたから、左翼に染まった日本の学者よらは、信用できる(笑) 261 ytn***** 2021-02-26 19:48:23処理水問題は旧民主党の議員たちが率先して解決策を提言すべき! 262 冷静な国民の一人 2021-02-26 21:38:00原発そのものがあらゆる弊害、負の遺産全て未来に丸投げ政策ですから。実際に事故が起きてからはもうなるべく早く忘れようとしているだけでしょう。
対コロナも同じ。 263 wjq***** 2021-02-26 21:01:49このままのんべんくらりと誤魔化し続ける方針でしょうね?何がアンダーコントロールされているだ!次世代に押し付けるんでしょう!莫大な五輪予算をこちらに回せよ!祭り!運動会どころじゃないよ! 264 怒髪衝天 2021-02-26 21:39:56原発問題は長時間かかることであり現政権など問題もしていないのでしょうね。何をやっても自分達が死んだ後でも続いているからだよね。政治家は汚い! 265 ラガーレグルス 2021-02-26 20:45:36北方四島とか竹島とか尖閣諸島に一時保管しましょう。
他国の人間が島から退去したら、また方法を考えましょう。 266 sss**** 2021-02-26 21:27:46責任をとらない、決断できない政府、政治家、専門家、官僚に用はない。原子力発電がこうなることは最初から分かっていたこと 267 tom***** 2021-02-26 21:26:28バブルの時の不良債権処理みたいですね、やることは決まってるが自分の担当の時はやらない、逃げる。時間がたてば状況は悪くなるだけ。 268 灰になれ 2021-02-26 20:25:26本当、国民の事や地方を考えない。
中央政権の中でぬくぬくダベってるだけで、
官僚のいいなり、こんな奴らの為に地方は崖っぷちだと思うと怒りしかわかない。 269 やきそば 2021-02-26 20:34:58先送り出来ない、と言いつつ
示さない
正にこの政権の正体を現す
対応。
一言で言えば無責任。 270 lgo***** 2021-02-26 18:26:46対応示してもギャーギャー全否定の報道して批判する左寄りメディア。
中共のウイグル弾圧にも同じ熱を持って欲しいね 271 ash***** 2021-02-26 20:49:52誰の判断で、水素爆発起こしてこんな事態になったんでしたっけ?
安倍さんだったかな~ いや~もう少し前の気が。。。。
蓮舫さん政府に責任追及を 272 kan***** 2021-02-26 21:47:41どう言う屁理屈を言って「海に流す」しか考えてない。数字に出ない汚染・数字をごまかす体質、どうしても海に流すだろう。日本国民はこれでいいのか?!少しは未来の事を考えられないのか!?情けないぞぉ・・・・ 273 lyh***** 2021-02-26 21:23:33次の選挙は無能で対策できない自民党には落ちてもらいましょう。オリンピックで金儲けする事しかない、政治家には年齢制限したらいい。70歳定年制位提案しろよ。ほかの党は何も言わないよな。70歳定年にして、年金で生活しろよ。何もできないのに何千万ももらう価値ないだろ。ボケるのもいい加減にしろ。金の亡者の政治家ども。 274 wkc***** 2021-02-26 21:53:01ほんとに何の政治決断もできない
重要な事は曖昧に先送り
現実があるから、ごまかし政策では通用しないのだよ
自民はいい加減にしろ 275 ae6***** 2021-02-26 20:05:07日本の漁業関係者の皆様にはぜひ真摯にご対応をお願いします!隣国の中傷はスルーで! 276 wyu***** 2021-02-26 19:26:01メルトダウンして炉に穴あいてて、なぜまだ水を注入するのかしら?汚水を増やしたいのか? 277 ( ˘ω˘)スヤァ 2021-02-26 20:37:23無害化の解体処理は当分出来ないと思う。(処理する技術も知恵も無いので) 278 mu***** 2021-02-26 20:30:45国の窮地は儲けの種。
もし戦争になっても、安全圏から利権を貪りながら高みの見物。 279 LTS 2021-02-26 21:02:00ここはひとつ、アンダーコントロール元首相に一任しましょう。
世界が注目しています! 280 ウーワッハッハ〜 2021-02-26 20:58:27日本政府は漁業への風評被害を心配してるんだ、と本気で思ってる日本人本当にいるの?
オリンピックが終わるのを待ってるだけだろう?! 281 min***** 2021-02-26 21:48:21処理水の方向性も示さないのに原発推進なんておかしいでしょう。これが日本政府の実態。 282 JPSAN 2021-02-26 21:02:21>「先送りできない課題」としつつ、処理方法決定の具体的な時期は示さなかった。
つまり先送り。 283 m******** 2021-02-26 20:35:08完璧にコントロールできてるからオリンピック招致したんじゃ?
この8年間嘘まみれって感慨しかないですね 284 tak***** 2021-02-26 21:14:37なんで政府が自民党に提示するの?政府より自民党の方が立場上なの?おかしくない? 285 yas***** 2021-02-26 20:31:44みんなでババ抜きやってるみたい。
責任取りたくないから、それについては触れるなみたいな 286 tak***** 2021-02-26 20:24:44専用タンカーで200海里の公海上に輸送して、IAEAの基準にまで希釈しながら海洋投棄しか無かろう。 287 ***** 2021-02-26 21:02:08水に濡れない電源の確保を渋った所為で、100倍の費用がかかってんじゃないのか? 288 los***** 2021-02-26 19:54:10日本は前世紀からずっと米軍ご自慢の災害兵器でギャクサツされコントロールを受け続けている 289 qmn***** 2021-02-26 20:58:14魚は移動するもの。風評じゃなく汚染されている魚もいるはず。 290 kat***** 2021-02-26 20:04:43セメントに混ぜて防潮堤作れば良くね? 291 the***** 2021-02-26 21:50:48当時政権を担ってたあの党が道筋を作っちまったからな。 292 草冠門構東(ツノ) 2021-02-26 20:59:10去年の10月には決めないといけないとか言われていたのにどうしてこうなった… 293 not***** 2021-02-26 20:01:43いつまでも溜め込んで置けないんだから。
そこは、政治家が泥をかぶらなきゃ。小泉さん 294 sou***** 2021-02-26 21:01:33こっそり海に流すか
今起こってる山火事消火用に使うか
国会議事堂の飲料水にするか
この三択だねぇ 295 otc***** 2021-02-26 20:42:36こんな国民の安全、健康をおびやかすような政府をいつまでやらせておくんだ?日本国民よ。隠蔽、改竄、偽造、面倒な事は全て放置。もうそろそろ何とかしないとこの国は裏でボロボロになるぞ。 296 kyo***** 2021-02-26 21:11:32アンダーコントロールと安倍さんが世界に豪語したんだから、大丈夫じゃないの たぶん 297 何時出萠芽出鯛 2021-02-26 20:23:04環境大臣は全く音無しの構え!
日和見進次郎なにも言わないでいいのか? 298 sui***** 2021-02-26 20:03:40日本の政治家ってどこまでも自分に甘いな
もういい加減にしてほしい 299 ariharanonarihira 2021-02-26 19:47:10タンクの寿命がきて勝手に流れ出す光景が浮かびますね。
原発処理水、対応示さず 復興基本方針の改定案 政府 ‖ ヤフーユーザーの感想のまとめになります
コメント